マステ・スタンプいらね!質実剛健『漢(おとこ)』のバレットジャーナル

道楽な話

マステ・スタンプいらね!質実剛健『漢(おとこ)』のバレットジャーナル

お世話になっております。

ピッコロモータース代表、プロ道楽師のまるこフランキーです。

本日も、みなさんが興味ないであろう、僕のバレットジャーナル術を勝手にお話していこうと思います。

タイトルは『マステ・スタンプいらね!質実剛健『漢(おとこ)』のバレットジャーナル』です。

バレットジャーナルとは

そもそもバレットジャーナルってなんぞや、ってお話なんですけど。

ご存じ?バレジャ

ひとことで言うと、『箇条書きの行動管理ノート』です。

このバレットジャーナルというもの。

発達障害で悩んでいたライダーキャロルさんが、自分の頭の中を整理するために考案したのが始まりです。

『・』から書き始めるので、バレット(弾丸)ジャーナル(記録ノート)と呼ばれています。

僕のように、頭の中が『趣味や道楽』でグチャグチャで、ハ○てるオッサンにオススメです。

ところがどっこい、このバレットジャーナル、ネットで検索すると「そっ閉じ」

(うん、違う、見てはいけないものを見た、「そっと閉じる」ブラウザの×ボタンを押すこと)することになります。

それはなぜかというと、Youtube、Instagramなどのインフルエンサーは、バレットジャーナルを魔改造しているからです。

そもそも、バレットジャーナルを推してるのは、女性だしね。

マステで可愛くデコレーションして、アースカラーの蛍光ペン(蛍光じゃねぇし)で花とか枝とか描いて、TODOチェックマークのスタンプを押して、♡のシールで暗号を記録する。

もはや、彼女たちのバレットジャーナルは、ツールでも何でもない。

『おしゃで可愛い日記』に成り下がってしまっているのだ。

いいか、腹の中がラーメンと餃子で満たされた、幸せなオッサン共よ。

僕が、漢(おとこ)のバレットジャーナル術を教えてあげるから、生活習慣改善のために最後まで読んで、実践するのだ!

バレットジャーナルに最適なノート

まず、用意するもの。

コクヨ:測量野帳 スケッチ

「えー、ダサい。モレスキンでやりたいんですけど〜。おしゃれだし、ある程度お金を出した方が、挫折しない気がします。」っていう、おしゃク○野郎には、始めから伝えておきますね。

モレスキン買っても、どうせやらないから。

モレスキンの正しい使い方は、「これ、ヘミングウェイが使ってたノートなんだぜ。君もビジネスマンなら、見栄えの良いノート買った方が良いよ。」って部下に披露することにある。

とはいえ、モレスキン、創業1997年だし、ヘミングウェイ使ってねぇから。

復活させたの日本人だし。まぁ、いいや…。

はい、とりあえず、コクヨの測量野帳(スケッチ)を買ってください。

こちとら、1959年から販売してっから、歴史が違うっペ。

文房具屋で200円くらいで売ってるから。(田舎のTSUTAYAでも売ってっペ)

文房具屋がないような秘境に住んでる民は、Amazonで買ってくれ。

また、ビジネスで使うなら、緑カバーのオリジナルより、こちらの方が方眼が薄くてオススメ。

そもそも、なぜ測量野帳なのか。

測量野帳とは、測量士が業務の現場で使うノートでして。

測量士なので当然、外で立った状態で記入します。

立った状態でも記入しやすいように、カバーがハードタイプで固く、片手で収まるように、幅が抑えられていたり。

結果、持ち運びにも適していて、小さなバッグにでも入るのです。

つまり、プロの道具として完成している。

そして、安い。200円の投資で開始できる。

紙質がいい。裏抜けもしないし、書きやすい。

測量野帳、買ってくれ。

今ではいろんな色の限定版が販売されているので、おしゃ○ソ野郎も納得だ。

バレットジャーナルには日付を書こう

測量野帳を買ったら、まず日付を書きます。

僕の場合は、2024/11/10→241110のように、6桁で書きます。

2024/4/3の場合は、240403。

必ず6桁にすることで、検索性に優れています。

ペラペラページをめくったときに見やすい。

年いる?っていう意見する奴いるんだよね。

年、いる。

昨日、妻が「11月の私の体調ってどうなんだろ。」という話になり。

僕の過去のバレジャを見ると、ここ数年だいたい喘息が出ているか、風邪をひいているということが記録されていたので、「あんま良くないみたいね…。大人しくしてた方がいいかもね。」って。

でも、その前の年までは、喘息は出ていない。

あ、そっか、この年から犬も飼い始めたんだ。

掃除ガンバろ、みたいな。

役に立つでしょ?

いつか使うときが来るかもしれない。

日付は書こう。

メモの魔力改|まるこフランキー流テクニック

バレットジャーナルの書き方

ここからは、バレジャ歴8年、まるこフランキー流のバレットジャーナル術。

  1. タスクは『□』から書く。
  2. メモ・記録の場合『・』から書く。
  3. タスクは完了したら塗りつぶす。(チェックではダメ)
  4. やらなかったタスクは翌日に持ち越す。
  5. 明日が始まったら前日分の未完了タスクを書き写す。
241110 晴れ 寒い

・朝食:コストコパン・コーヒー
■ガソリンを入れる
■米を買う
・次女/発熱 38℃
■カゼ薬を買う
・読書:人間失格
・はま寿司はハンバーグがうまい
□ブログ投稿

このように、タスクとメモがごっちゃになっています。

でも、それでもタスクが□だから、パッと見わかりやすい。

よく、タスクを書く欄を左上に設けて~、左側はタイムライン、メモは右ページで、今日の一言を右下に書いて、とか決める人もいるんですけど。

いいか、よく聞け。

ウマ娘への重課金と、ニンニクマシマシのオッサン共に、おしゃデコしてる時間はない。

餃子をビールで流し込んだら、風呂に入ってアブラを落とし、育毛剤をふりかけて、明日のためにさっさと寝なければならないのだ。

悪いことは言わない。

おしゃデコなんてどうでもいいから。

何でもかんでも、タスクでもメモでも、時系列順に書け。

時系列順に書くから、このタスクの後にこのメモが発生して、ここで○○と飯食って、仕事そこそこに○○と酒飲んで帰った、的なことがザックリとわかるわけ。

それで充分なんよ。

あんまり、しっかりやろうとすると、続かねぇから。

持ち越しタスクの転載方法

ファミファミファミーマ、ファミファミマ~♪

さて、翌日になりました。

翌日になったら、昨日やり残したタスクを今日に転載しよう。

□ブログ投稿

昨日のタスクに未チェックで残ってるから、わざわざ今日に転載しなくても良くない?

って、言うよね。

そうやって、すぐ自分のやり方を開発しようとする、ドラクエウォークを電車でプレイするようなオッサン共よ。

僕はわざわざ「転載しろ」って言ってる。

その面倒くささが、重要ポイントなんだって、気づいてほしいな。

「あれ、なんでこの人そんなこと言ってんの?バカなのかな」

って思う時は、だいたい自分の方がバカだと思った方がいい。

とはいえ、転載する価値がないと思ったら、前日分の未完了をーで消して □ブログ投稿 転載しなくてよい。

消されてしまうような雑魚タスクは、忘れてしまっても人生に大きなインパクトは与えないのだ。

明日やろうは馬鹿野郎。もとい、明日できることは今日するな。

そんなことより、残された髪と時間を大切にして生きた方が良い。

この未完了タスクの取捨選択が、あなたの人生にとっての優先順位付け、□の転載作業なのだ。

「中長期の□は、中長期にやることリストを作って〜、別のページで管理しよう。」

そういうふうにシステマチックなノウハウを提示しているインフルエンサーも多い。

駄菓子菓子

残念ながら、僕らオッサン共は、どうせおしゃれに管理しない。

そもそも自己管理できるエグゼクティブは、僕らがこうしてくだらない記事を読んでいる今ごろ、中目黒でナッツでも食いながら、サントリー白州や響でも飲んでいるはずだ。

下町のナポレオンに、肴はあぶったイカがいい僕らとは、世界線が違う。

転載するか迷ったら、転載すればいいし、2日転載してやらずに放置したら、潔く消せばいい。

そもそも、転載が面倒くさいなら、サッサとタスクをこなせばいい。

ゆるく行こうぜ、バレットジャーナル。

メモの時短テクニック

ここで、まるこフランキー流の超絶テクを紹介する。

もともとは、メモの魔力の前田裕二さんが提唱していたやり方。

□ KYS をSKさんにメール

何が書いてあるのか、解読不能ですよね。

でも、僕には分かるんだな。

実は、日本語はメモに適さないのです。漢字の画数が多くて、時間がかかるから。

□ KYS をSKさんにメール

これは翻訳すると、

□契約書を鈴木さんにメールする、になります。

何をやったのかというと、メモをするとき、よく使う固有名詞や場所、人名、行動などは英記号にします。

ルールは、漢字にしたときの頭文字を英字表記すること。

契約書ならKEI YAKU SYO だからKYS

人名も略す。SUZU KIさんだからSK。

これは、書くときにメッチャ時短になりますよ。

例えば、後醍醐社長という人がいたとしますね。

サッと書けます?

書けないですよね。えっと、ゴダイゴ…、漢字わかんねー。

ってなりますよね。

その時間、むっちゃ無駄。

後 醍 醐 だったら、GDGと書けばいいのです。

「GDGSTなんて、後で見たときに誰だかわからないじゃん!」

とツッコミが入っても大丈夫。

前後のメモの時系列から、GDGSTが後醍醐社長だと思い出すはずです。

大丈夫。自分のログなら、わかるから。

そして、安心してください。あなたの交友関係はそんなに広くない。

大体、決まった人としか行動していないはず。

慣れてくると、STは『社長』と、頻出する記号はサッと読めるようになります。

執行役員なんて、SKYIですよ、SKYIなんて、執行役員しかないでしょ。

御手洗執行役員だったら、MTRSKYIです。

この方法は、また別の角度からもメリットがあります。

それは、人の悪口を書けるということ。

いや、悪口でなくてもいいのですが。

手帳に人の名前を書くと、「覗かれたときにどうしよう…」とか考えませんか?

それが原因で、書く内容が制限されてしまうのであれば、メモ・ノートとして本末転倒。

後醍醐社長が御手洗執行役員と不倫、鶯谷で

こんなメモ、職場の誰かに見られたらやばいですよね。

GDGST MTRSKYI FR@UD

これなら大丈夫。

人って意外と、人名を拾って見る性質がありますので、お気をつけ遊ばせ。

誰がヤバい奴かをリサーチするのは、人間の生存本能ですので。

叙々苑鶯谷店で諏訪部社長を接待→JJEでSWBSTをST@UD

「じょじょえん、JOJOって漢字どう書くんだっけ…

JOJO円、いやサークルじゃねぇ感パネェ

鷲谷、違う…これじゃワシだ。うぐいす…

スワベ、ふざけんなよ、スワベ!!」

ね?時短になるでしょ。

バレットジャーナルは継続しよう

バレットジャーナルなんて、継続できなきゃ意味がないのよ。

本日は、使うノートとタスクとメモの書き方を伝授しました。

日々雑感を書きたければツラツラ書いてもいいし、罵詈雑言で感情の揺れをログ取ってもいい。

とにかく、時系列で記入していくだけ。

推敲された美しいポエムで日記を書かなくても、全然おk。

単語だけの雑なバレジャでも、時系列を見返したときには、当時を鮮明に思い出すものですよ。

いかがでしたでしょうか。まるこフランキー流

『マステ・スタンプいらね!質実剛健『漢(おとこ)』のバレットジャーナル』

あなたも髪のために始めてみてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました