バイク用品

バイクの話

バイク洗車|コストコのマイクロファイバークロスがコスパ最高でおすすめ

バイク洗車には、コストコ(カークランド)のマイクロファイバークロスがオススメの理由。バイク歴22年のベテランがオススメするバイクの洗車方法。
道楽な話

チープカシオ CA-53W|バック・トゥー・ザ・フューチャーに登場の腕時計

映画バック・トゥ・ザ・フューチャーで主人公マーティがしていた腕時計「CASIO カシオ CA-53W」がおすすめ!おしゃれでカッコいいデザイン、安い価格、軽くて防水、アラーム、ストップウォッチ、計算機付き、当時は最先端だったレトロウォッチを楽しもう。
バイクの話

バイクでiPhoneのカメラが壊れる!?振動対策にオススメのスマホホルダー

iPhoneをバイクにマウントしたらカメラが故障した!というトラブル。振動対策されたスマホホルダーのオススメについて解説します。
バイクの話

バイクの地震対策はサイドスタンド?センタースタンド?

【バイクの地震対策】サイドスタンドでの保管が基本です。その理由と+αの対策を解説!
バイクの話

バイク用スマホホルダーはデイトナがおすすめ

バイク用スマホホルダーはデイトナがおすすめ昔の携帯は、自作のスタンドでマウントしたところで、防水ではないし電話に出る事もできなかった。オートバイを運転中に携帯なんて、不要!なんて、さすがに苦しい言い訳…。最新のスマホマウントは防振だったり、...
バイクの話

バイク盗難防止!オススメのチェーン・アラーム【効果的な最強ノウハウ】

盗難される可能性を下げるノウハウ伝授と、盗難防止グッズをご紹介。
バイクの話

バイク用品のプロがオススメするレインウェア!耐水圧・透湿防水がポイント|最強のレインウェア

透湿防水のカッパがあれば、梅雨時もある程度快適に走ることができます。撥水・防水・透湿防水の違いを知って、失敗しないレインウエア選びを!
バイクの話

Kellermann / ケラーマンのウインカーが極小サイズでかっこいい!

世界最小LEDウインカーの登場によってウインカーカスタムが変わる!
バイクの話

バイク乗りにオススメのカメラ【RICOH GR3】最強のスナップシューター

最強のスナップシューター/バイク乗りが持ち歩くべきカメラ 【RICOH GR3】がオススメバイクと親和性の高い趣味として、僕は写真を楽しんでいます。その中でも、RICOH GR3という機種を愛用しているのですが、このカメラ「高級コンデジ」と...
バイクの話

バイクの寒さ対策にはコミネ【KOMINE】AK-021 ハンドルウォーマーが最強!

バイクの寒さ対策にはハンドルウォーマーが1番コスパ良く、温かい!グリップヒーターや電熱グローブより便利な面もハンドルウォーマーのメリット手指の冷えだけは保温ではどうにもならない。それがバイク乗り20年の経験です。でも、電熱グローブは充電が面...