俺だけレベルアップしていない件|遺伝vs教育─成功を左右するのは
お世話になっております。
ピッコロモータース工場長プロ道楽師のまるこフランキーです。
今日も四畳半で今すぐできる、超無料級のどうでもいいコンテンツを配信していきたいと思います。
今日は『成功は遺伝か環境か』というお話。
「ワンチャン努力しても関係なくね?」という怠惰なみなさんに活を入れる内容となっております。
と言うだけで、頭の良い人は結論は環境なのね。と察するはず。
残念。
結論は遺伝です。というお話。
えぇぇぇぇぇぇ!!!!?
自己啓発とか自己投資とかじゃなくて…
遺伝なの?
そう、遺伝子。DHA
ドコサヘキサエン酸
僕は、父親の違う2人の娘と一緒に暮らしてまして。
僕自身とも血の繋がりはないのですが。
そういう経験できてる人は稀だと思います。
研究者でも長期に渡り観察することは不可能でしょう。
でも僕はできてしまうのです。ドヤ
遺伝子の配列が50%違う娘っ子ふたりと、9年間、一緒に生きております。
はじめに言っておきますが、僕は医学博士でもありませんし、ホモ・サピエンスの研究者でもありません。※この物語はフィクションです
環境より遺伝!?
冗談じゃねーよ、そんなの発信したら教育が崩壊するじゃんか。
はい、残念ながら崩壊します。
教育が関係できるところは、しつけと、社会的関係性の実践研修。
ここまでです。
能力の90%は遺伝。
教育による伸びしろは10%。
それが僕の結論です。
とにかく、ふたりの娘の50%が全くの別人なのです。
別人というのは、当たり前ですが。
血の繋がりを感じる、似たところってあるじゃないですか。
僕にも父がいますし、母は亡くなってしまったけれど、よく覚えています。
あ、俺、親父にそっくりだ。
あ、俺、おかんにそっくりだ。
まわりからも残念なほど言われます。
「おじいちゃんにそっくりだよ…。」
あーーーーー。
やっぱりそうなんだ。
俺、親父とおかんのOEMモデルなんだな。
もし、あなたがそう感じることができていないのであれば、それはプライドが拒否しています。
確実にあなたは両親のコピーモデルです。
では、だから努力しなくていいかというと、そういうことではありません。
両親が努力してきたレベルに対して、あなたが超えたら110%、120%と両親を超えていきます。
努力をしなければ、両親のレベルから90%、80%、70%と減衰させていくだけ。
ポイントは両親も努力をしてきたということ。
なので、親の生活レベルを超えたいのであれば、まずは親の努力を超えることが必要になります。
まずは親のレベルを超えなさい。
話はそこからだ。
ではまた。
北関東最年少プロ道楽師のまるこフランキーが、完全独りで運営するブログ『ピッコロモータース』バイク、筆記具、バツ3で11歳年上の妻との生活など、些細なことでも道楽へ昇華させる術式を配信しています。
あなたもプロ道楽師を目指して、ちまちましてみませんか?
ご来店お待ちしております。ではまた
コメント