本当にヤバいのは暴走族?最も危険なバイク乗り『FMXライダー』の狂気とは
本当にヤバいのは暴走族かっていう話。
MOGURA、観ました?
お世話になっております。
ピッコロモータース工場長プロ道楽師のまるこフランキーです。
僕、ラップ大好きで、HIPHOPが大好きで。
正確に言うと、ブラックミュージックが心底好きなのです。
でも、ごめんなさい。
人の名前とか覚えない僕なので、MOGURAのキャストを全然知らなかったのです。
なので「大根役者だなぁ、でもラップはやべぇ。なんだこの違和感」
センスとリズムヤバいんだよなぁ、みたいな感じで。
たまにあるんですよね、こういうこと。
うちにはテレビが無いし、アンテナも立っていないので地上波が映らないんです。
ちょっと前の話。
相席食堂が面白いって夫婦で盛り上がって。
友人に「最近やってる相席食堂ってあるじゃん。あの千鳥っていう芸人さん面白くない?」って話をしたところ。
「は?千鳥?昔から人気じゃん。てか、相席食堂、今?」みたいな。
「ラッスンゴレライ」が学校で教わった歴史かなんかの単語だと思っていたり。
「むーりー」が子どもが生み出したムカつくギャグだと思っていたり。
つまり、世の中で今、何が流行っているのか全く知らない僕なのです。
それでも、Netflixは観ますから、その作品の背景を知らずに見るわけです。
MOGURAのキャストがラッパーだったと知らずに。
「この俳優さんラップうめぇな。相当努力したんだろうな。」なんて、無知丸出しなわけです。
ところで、ラッパーってヤバいですよね。無茶苦茶しますよね
無茶苦茶するという意味で、各世界線で「ヤバい」ジャンルっていうのがあると思うんですけど。
音楽だと、ラッパーが1番ヤバい。
みたいな
ロックより、パンクより、とにかくラッパーはヤバい。
そういう「無茶苦茶な人生を過ごしている」という意味でのヤバさ。
これ、バイクの世界線だと、どのジャンルが1番ヤバいと思いますか?
爆音で蛇行運転する暴走族?
全身入れ墨のハーレー乗り?
時速300kmで走るSS乗り?
違うんですね。
僕が20年弱バイク業界にいて、
「こいつらはやべぇ…」
そう鳥肌が立って、生理的にビビり散らかしたことがあるのは…
モトクロスをやっている人達です。
特に、フリースタイルモトクロス(FMX)…。
彼らはヤバい。
完全に頭のネジがぶっ飛んでいる。
だって、バイクで空を飛ぶんですよ?
どういう回転をしたら、誰もやったことないかな、とか。
スキーのジャンプ場から飛んだら、K点超えるかな、とか。
空中でハンドルから手を離して、いったんバイクから離れようか、とか。
そもそも道路を走っていないし。
免許?小学生の時からバイクには乗ってるけど、
持ってないよ。
そういうヤバい奴がゴロゴロしてるのが、フリースタイルモトクロッサー達。
つまり、イキって怖そうにしている人達は、バトル競技やっている人達にはヤバさで敵わない。
ってこと。
ではまた〜。
コメント